こんな経営者様・オーナー様へ
- 抗菌・抗ウイルス対策を
お考えの⽅ - 全てのお客様/従業員に少しでも
安⼼してもらいたい⽅ - 必要以上にアルコール消毒で
拭き取り作業をしている⽅ - ご⾃宅を抗ウイルス・
抗菌コーティングしたい⽅ - トイレ・キッチン・お⾵呂の臭い
が気になる⽅ - お客様の往来が多い店舗の皆様
- シックハウス対策やアレルギー
対策をお考えの⽅
無光触媒(エコキメラ)とは、太陽光(紫外線)照射によって効果を発揮する光触媒酸化チタンを出発原料とし、それをリン酸と反応させたことで、光を全く必要とせず、空気中の⽔分⼦と反応し、過酸化⽔素膜を形成します。
太陽光(紫外線)で効果を発揮する「光触媒」は有名ですが一定の光度が必要で光の当たらないところでは効果が十分に発揮されません。暗所においても抗菌・消臭などの効果を発揮する画期的な無光触媒、それがリン酸チタニアです。
光がなくても表面接触活性する事によって、室内での抗菌・抗ウイルス・消臭を24時間365日効果を発揮してくれます。
このリン酸チタニアを主成分とし製品化したものが、無光触媒・エコキメラです。
「エコキメラ」(SRW-30)は、SIAA(一般社団法人 抗菌製品技術協議会)の登録製品です。
無光触媒・エコキメラと
酸化チタン光触媒の比較
施工の特徴
次亜塩素酸水で除菌を行います。
一度、除菌を実施したうえで無光触媒コーティングをさせて頂きます。
無光触媒・エコキメラによるコーティング施工を行います。
コーティング施工により、抗ウィルス/抗菌・消臭/有害物質分解/シックハウス対策の効果が年単位維持します。
空気中に含まれる水分子を取り込み酸化還元作用により触媒反応を起こすことで、暗い室内でも高い効果があります。
無光触媒・エコキメラは人や動植物に害はなく、大変安全な完全無機質の物質「リン酸チタニア」を主成分にしています。
酸化還元作用:化学反応のうち、反応物から生成物が生ずる過程において、原子やイオンあるいは化合物間で電子の授受がある反応のことです。
触媒反応:触媒作用をもつ物質が触媒であり、触媒作用によって起こる反応を触媒反応といいます。
ウイルスはエンベロープのあるウイルスと、無いウイルスに分けられます。
エンベロープのないウイルス(ノンエンベロープウイルス)は、アルコール消毒剤が一般的に効きにくい傾向にあります。
無光触媒・エコキメラは、エンベロープ、ノンエンベロープ(ウイルス)両方に効果が発揮されることが確認されています。
生活空間に生存する有害菌の増殖を阻止し、菌を低減させます。
無光触媒コーティングシリーズは水溶性で体内に蓄積されず排出されますので、人体に影響はありません。専用スプレーガン塗布する事によって、活性膜が形成され、48時間常温乾燥させると50回洗濯しても、その効果は持続します。
建物の高気密化、身体に有害な化学物質の使用によるシックハウスやシックスクール、シックビル対策をはじめ、自分では気付かない「オフィス内のニオイ」にも効果的。また、様々な菌に効果が高く、その効果の持続力も期待大です。
施工事例
温浴・宿泊施設
湯ノ島館 様
スポーツジム
GRATINESS 様
保育園
わたつみ保育園 様
接骨院
大喜鍼灸接骨院 様
安全性について
消臭・抗菌・抗ウイルス
安全性試験結果
- 急性経口毒性試験
-
ハイディングドン・ライフサイエンス株式会社試験責任者
Wayne Arrowsmith B.Sc.(Hons.)
リン酸チタニア溶液のラットに対する急性経口致死量(LD50)は、体重あたり2000mg/kg以上であることが明らかになりました。リン酸チタニア溶液は、Commission Directive<委員会指針>93/21/EECに照らして、警告文R22「飲み込んだら有害である」のラベリングを必要としません。
- 皮膚刺激性試験
-
ハイディングドン・ライフサイエンス株式会社試験責任者
Peter B.Rees,B.Sc.,C.Biol.,M.L.Biol..
一次刺激値(PII)は0.0でした。リン酸チタニア溶液は、ECETOC(欧州化学物質生態毒性及び毒性センター)の基準に照らして、「刺激性なし」と分類されました。
リン酸チタニア溶液は、EC委員会指針 2001/59/ECに照らし、警告文R38「皮膚刺激性あり」のラベリングをする必要はありません。
- 皮膚感作性試験(要約)
-
リン酸チタニア溶液を検体として、Maximization法によりモルモットにおける皮膚感作性を調べた。感作誘導処置として、試験動物10匹に検体原液を皮内注射し、その翌週に検体原液を48時間閉鎖適用した。この試験動物に対して、検体原液及び検体の10w/v%溶液を用いて閉鎖適用による感作誘発を行った。その結果、適用後48時間及び72時間の各観察時間において試験動物に皮膚反応は観察されなかった。
このことから、検体はモルモットにおいて皮膚感作性を有さないものと結論された。
試験機関;一般財団法人 日本食品分析センター
- 変異原性試験(要約)
-
リン酸チタニア溶液の突然変異誘起性を調べる目的で労働省告示第77号(昭和63年9月1日)に準じ試験を実施した。検体について、Escherichia coli WP2uvrA株及びSalmonella typhimurium TA系4菌株を用いて代謝活性化を含む復帰突然変異試験を100~500μℓ/プレートの用量で行ったところ、いずれの場合においても復帰変異コロニー数の増加は認められなかった。
以上のことから、本試験条件下における検体の突然変異誘起性は陰性と結論した。
試験機関;一般財団法人 日本食品分析センター
- 急性吸入毒性試験(全身暴露)
-
株式会社YOOコーポレーションより提供された専用がんとコンプレッサーを用い2秒間の噴霧を、10秒間隔で4回行い暴露する。
暴露後14日間毎日経過観察を行い、観察期間終了後、被験物質(SRW-30)による異常がないか確認した。また肺の病理検査も実施した。その結果、被験物質による影響は見られず肺の病理検査においても異常は認められなかった。
試験機関:株式会社薬物安全試験センター
安全性は急性経口毒性、皮膚刺激性、皮膚感作性、変異原性、急性吸入毒性試験で証明されており、
無害で環境・人体にとても優しい製品です。
抗菌・抗ウイルスの
効果について
数多くの抗菌試験結果で好成績
ウイルスはエンベロープのあるウイルスと、無いウイルスに分けられます。
エンベロープのないウイルス(ノンエンベロープウイルス)は、アルコール消毒剤が一般的に効きにくい傾向にあります。
無光触媒・エコキメラは、エンベロープ、ノンエンベロープ(ウイルス)両方に効果が発揮されることが確認されています。
生菌検査について
実施前と実施後に「ATP検査」を行い
効果を測定します。
ATP測定とは、十分に清浄に維持されているかどうかを調べる検査で、汚染物質(=ATP値)を測定するものです。
目に見えない汚染物質を可視化し測定することで洗浄度を検査します。
約15秒で結果が得られるので、その場で衛生状態を見ることができます。
施工前と48時間後に検査をすることで効果の確認を行っています。
消臭効果について
ホルムアルデヒド、VOC(揮発性有機化合物)のシックハウス、シックスクールの原因物質やアンモニア等を分解し、嫌な臭いを分解します。
●継続性
コーティング剤を安定させる有機バインダー(接着剤)を必要としないため、専用ガンを使用して施工することでその効果を長期的に保ちます。
●光触媒との違い
光の届かない暗所においても24時間作用し、太陽光(紫外線)がなくても抗菌・抗ウイルス・消臭など効果を十分に発揮します。
消臭テスト(2時間後)
エコキメラと光触媒の消臭対比 (30分後)
(一社)繊維評価技術協議会、SEKマーク繊維製品認証基準 準用
21.消臭性試験(検知管法)
株式会社YOOコーポレーションは多数の特許を取得しています。
作業開始までの流れ
まずはお電話もしくは無料相談フォームからお問い合わせください。
専門スタッフが親切・丁寧に対応いたします。
日程を調整後、専門スタッフが現地に向かいます。
調査の結果をもとに、お見積りを提示させて頂きます。お客様のお見積り承認後に作業を開始させて頂きます。
お見積り内容にご納得して頂きましたら、作業に入らせて頂きます。
事前に内容を確認して必要な機材を持ち込んだ上で訪問するため、基本的にその日のうちに作業が完了いたします。
対応エリア
東海・関東エリアを中心に、
全国エリア ご対応いたします!
★遠方ですと、別途追加料金が発生する場合があります。
sharing groupは
SDGsの達成に取り組んでいます。
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された
2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、
地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
(外務省ホームページより)
SDGsの取り組み
抗ウイルス対策に取り組み、安心して住み続けられるまちづくりへ貢献いたします。
エコキメラの安全性は試験等で証明されており、無害で環境・人体にも
やさしい製品となっています。
私たちは社会的課題に真摯に取り組み、暮らしやすい社会の実現に努めます。